やっと10000位以内に入れました。
続きを読む
fc2ブログからWordPressに移行して一番困ったのがスパムコメントの多さでした。過疎過疎のブログなのにスパムだけは大量に来るとなかなか複雑な気持ちになります。
続きを読む
追加曲1です。
デフォルト楽曲はこちら
続きを読む
CoD:IW公式トレーラーの低評価がミリオンを達成するという前代未聞の事態が起きています。
5/14追記: 200万突破。勢いが衰えていないのが恐ろしい
5/2に公開されたCoDの新作の発表トレーラーですが、動画の出来やグラフィックの質が悪いと各所から批判を受け、Youtubeの動画には多くの低評価を付けられていました。
その中で一番大きい影響を与えたのがDICEの社員がトレーラーを酷評したことでしょう。このことが発端となり低評価祭りが始まったように思います。
5/6に公開されたBF1のトレーラーが追い打ちをかけ、祭りがさらに盛り上がっているようです。
話題の動画はこちら↓
3000pp到達しました。
おおよそ2ヶ月で1000pp上がりましたね。4000ppまでいけるだろうか…
続きを読む
その場の勢いで作ってみるけど特に使い道無くてそのまま放置するアレ。
多分探せば似たようなのすぐ見つかると思うけど作ってみたかったので作成
BF4の人口記録するやつ
CS機の人口は興味ないのでPCしか取ってない。ピーク人口も記録してるけどデータ量増えてから出力させるつもり。まだ出力画面作ってないけどこれ流用するだけだから増えてから作ればいいかな。
goodgamesさんみたいに国内データとか取った方が有用そうだけど、鯖触ったことないのでどこからデータ持ってきているのか謎。
pp上がらない、とか 自分に合う難易度の曲が見つからない、という人向け。
1. 自分とppが近い人の上位pp譜面を漁る
Performanceランキングからppが近い人のプロフィールに飛び、Best Performance欄の上位の譜面をプレイする方法です。ランクが同程度の人は腕も最高pp譜面も大体同じくらいなのでそれなりに稼げます。
Performance日本ランキング
ランキング圏外の人はこの方法は使えません。一応ゲーム内でF9を押して下の方へスクロールすれば同ランク帯のプレイヤーを見ることができなくも無いですが、誰かがログインする度にポコポコ動いて鬱陶しいのであまりお勧めしません。というかそのレベルのプレイヤーはpp稼ぎなんて考えずにまずは腕を上げましょう。
2. Beatmap ListingのRecommended difficulty機能を利用する
Beatmap Listing
リストとして曲を見ることができるので便利ですが、自分のppによっては若干ずれた難易度を表示される場合もあります。また、mod付きで検索することができません。
3. Tillerinobotを利用する
これが一番楽です。
ゲーム内でF9を押し「Tillerino」というプレイヤーを検索、チャットを開始を選択。
!r と打つと自分のppにあわせてお勧めの譜面を表示してくれます。譜面ページへのリンク付き。
!r DT のように打てばDTをつけたときにお勧めの譜面を表示してくれます。
お勧め譜面機能以外にもいくつか機能がありますが本題と離れるので割愛。詳細: Tillerinobot
他にも方法があるかもしれませんが自分が行ったことがあるのは上記の3つです。3については最近知ったのですが、手間がかからないのでかなりお勧めです。
https://osu.ppy.sh/u/2163190
2000ppまで到達したのでいろいろ書こうと思う。
続きを読む
テスト
後々作ろうと思っているものに必要だったので作成
時間とやる気を確保できれば日の目を浴びるはず…