
日本の戦車キル数ランキング上位20名の装備を集計してみました。カスタマイズの参考になればと思います。
メインウェポン
| 兵装 | 人数 |
| AP弾 | 11 |
| HE弾 | 3 |
| サボット弾 | 6 |
サブウェポン
| 兵装 | 人数 |
| コアキシャルLMG | 0 |
| コアキシャルHMG | 19 |
| キャニスター弾 | 0 |
| スタッフ弾 | 1 |
カウンターメジャー
| 兵装 | 人数 |
| IRスモーク | 0 |
| 煙幕 | 0 |
| 消火器 | 0 |
| アクティブ防護 | 20 |
オプティクス
| 兵装 | 人数 |
| ズーム | 16 |
| IRNV | 3 |
| サーマル | 1 |
アップグレード
| 兵装 | 人数 |
| メンテナンス | 0 |
| サーマルCAMO | 0 |
| オートローダー | 4 |
| 反応装甲 | 16 |
メインウェポンは多少バラけてはいますがAP弾が人気のようです。サボット弾やHE弾と比べると爆発半径が広く、また爆発ダメージも大きいために歩兵を相手にしやすいということ、なによりも癖がなく扱いやすいということから選ばれているのではないかと考えられます。
サブウェポンはほぼコアキシャルHMG一択です。スタッフ弾が一名いますが、この方はHE弾と組み合わせて全距離に対応できる対兵器仕様に仕上げていました。ガンナーが信頼できる場合はこのカスタムはかなり有効かもしれません。
カウンターメジャーは全員がアクティブ防護を装備しているといった結果になりました。五秒間のダメージ無効化はやはり大きいのでしょう。
オプティクスはズームが多数、IRNVとサーマルに少数という結果でした。地雷や敵が目視できるならば中遠距離での戦闘で有利なズームを装備という感じだと思います。
アップグレードは反応装甲に多数、あとはオートローダーです。反応装甲はBF3と比べると大幅な弱体化をされたようですが、それでも人気のようですね。
鉄板装備は、
メインウェポン: AP弾
サブウェポン: コアキシャルHMG
カウンターメジャー: アクティブ防護
オプティクス: ズーム
アップグレード: 反応装甲
といったところでしょうか。ランカーでも癖のあるカスタムよりも使いやすいカスタムを好む人の方が多い、という結果になりました。



コメントを残す